top of page

スワイプワイム小学校新校舎建設の様子②

(カンボジア建設支援会社KHJ Constructions Ltd 作成資料です)


スワイプワイム小学校新校舎、2月22日時点での様子です。

以下工事現場の様子を写真とともにお伝えします。


- 学校の枠組みがほとんど完成しました。

ここから柱をたてて、そのあとレンガを積んでいきます。



- 鉄筋コンクリートの柱を作っています。



- レンガを組み立てています。奥の四角い穴は窓になる予定です。



- レンガの接着面はこのようにモルタル(砂とセメントと水を練り混ぜたもの)で接着されています。



- 小学校がまだ建築途中&いままで使っていた小学校は建築作業員の家になっているので、学生たちは今お坊さんの家(高床式)の下の部分で授業を行っています。



以下現地のビデオになります。


●スワイプワイム小学校、作業員の生活の様子

 

最新記事

すべて表示
小学校建設・井戸建設支援(2024年度のご報告)

ご挨拶が遅くなりましたが、本年もどうぞよろしくお願いいたします。 おかげさまで、バラコミとしてカンボジア支援活動(井戸建設・小学校建設)を始めてから、15年目を迎えることができました。 2010年に有志の方々と共にスタートしたこの活動が、ここまで続けられるとは夢にも思わず、...

 
 
 

Kommentare


bottom of page